IT業界吉野家の決算分析とキン肉マンとの確執について 今回は吉野家の決算について分析してみます。その前に雑談なのですが、サクラバのように30代男性にとっては吉野家といえば、子供の時に見ていた「キン肉マン」で毎週歌われる「牛丼一筋300年。早いの、うまいの、安いの」という牛丼音頭により脳内に刷り込まれていると思います。 2015.10.25IT業界業績・株式
ゲームドリコムの決算でわかる、ゲーム業界のブラウザからネイティブへの急激な変化 その昔、上場したときはブログの事業が中心でしたが、今はゲームを中心した会社であるドリコム。最近は動画広告のネットワークだったり、楽天とソーシャルラーニングの合弁会社を創ったりとゲーム以外の事業へ踏み出そうとしています。 2015.10.17ゲーム
業績・株式ヤフー知恵袋に抜かれてしまったOKWave(オーケイウェブ)は何で稼いでいるのか調べてみた みなさんOKWaveってご存知でしょうか?今はヤフー知恵袋のほうが有名かもしれませんが、元々このQ&Aの仕組みって日本ではOKWaveが老舗でその仕組は教えて!gooなどASPとしてパートナーにも展開されています。 2015.10.03業績・株式
業績・株式Gunosyの雲行きが怪しくなったが、上場ゴールではないと信じたい件 今年の4月に上場したGunosy。その業績を個人的には非常に評価していたのですが、なにやら雲行きが怪しいようです。 2015.10.02業績・株式
業績・株式【悲報】はてなが既にオワコンだったことが判明。一応決算も調べてみた。 はてなといえば、一時期は日本を代表する日本発の世界的なインターネット企業になるのかなとまで思った期待の会社だったよな。 2015.09.28業績・株式
業績・株式ノマドで年収2,000万越えも誕生。クラウドワークスを分析してたら大きく働き方が変わっていく予感がする。 今日は比較的新しい分野であるクラウドソーシングにおいて急激に成長しているクラウドワークスを分析したいと思います。 2015.09.27業績・株式
業績・株式サイバーエージェント子会社、CAモバイルの外川穣社長が退任。会社の業績を調べたら売上半減してた サイバーエージェント(日本を代表する企業)の子会社であるシーエー・モバイル(CAモバイル)が2015年9月24日開催の臨時株主総会で10月1日付けで外川 穣(そとかわ ゆずる)社長が退任し、後任として石井 洋之氏を新たに代表取締役社長とする人事を発表した。 2015.09.26業績・株式
業績・株式ミッキー率いる楽天、楽天市場の業績分析していたら幽霊会員の謎 ミッキーこと三木谷浩史氏率いる楽天について、最近は金融や電子書籍、SNS、旅行代理業等、事業が多岐にわたっているので、今回は楽天市場に限定して分析してみました。 2015.09.20業績・株式
業績・株式任天堂の倒し方をご存知だったはずのGREE。元気なくて可哀想だから分析してみた。 「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」これは地獄のミサワが言ったんじゃないよ。2012年のGREEプラットフォーム全盛期の時に面接官が言ったとして話題になったセリフだ。 2015.09.19業績・株式
業績・株式gumi ネイティブシフトの裏にブラウザ売上ゼロの不都合な真実 先ほど「gumi IR」で決算説明会の資料を見ようとしたらIRのお問い合わせフォームが最上部に引っかかって驚きましたサクラバです。 2015.09.17業績・株式
業績・株式久しぶりにミクシィのニュース。直近のIRから決算を見てみることに モンストが絶好調でついにパズドラの売上まで抜いてしまいました。当然、いつかは抜かれると思っていましたが、日本初のSNSともてはやされた後、DeNAやGREEに一気に抜かれてしまったミクシィがまた抜き返すなんて・・・ 2015.08.21業績・株式