グランブルーファンタジーのコンプガチャや確率詐称などの問題でゆれる日本を代表するインターネット企業サイバーエージェントの子会社であるCygames。
今度は親会社のサイバーエージェントがグランブルーファンタジーのこの問題について株主の質問に答えた回答が誤りだったとして波紋を呼んでいる。
目次
発端は今月8日の長期保有株主の質問
質問
2016年1月 8日 12時24分
グラブルのガチャについて
10年以上御社の株を保有している者です。現在、グランブルーファンタジーのガチャについて、
ネット上で確率詐称やコンプガチャに抵触すると騒がれていますが、問題はないでしょうか?消費者庁や構成取引委員会で問題として取り上げられる事はないでしょうか?
サイバーエージェントの回答
当社連結子会社である株式会社Cygamesが提供する「グランブルーファンタジー」に関しまして、
景品表示法や業界団体の定めるガイドラインに則って運用をしております。また、消費者庁等からの問い合わせや指摘も来ておりません。
お騒がせしており、申し訳ございません。
実は回答の同日に消費者庁に訪問していたことが判明。ニアミスなのか?
やまもといちろう氏がサイバーエージェントに確認を取り、実態を確認した。
ありがとうございます、サイバーエージェントさん連絡取れました。8日に消費者庁、12日に生活情報センターに訪問されたとのことでした。私が省庁巡りをしたのが12日午前だったので、報告が上がってなかったのかもしれないですね。 RT : サイバーの投資家用問い合
— やまもといちろう
実は回答と同日の8日に消費者に訪問していたのだ。その後、質問した投資家に改めて回答を訂正したのかどうかは明らかではない
疑問の声が相次ぐ
https://t.co/KRcDc1GZRH こういうの見つけたんですけど株主への虚偽申告ってどうなんでしょうか?特に問題ないのでしょうか? — Rutoya
ふーむ、それでグラブルゲーム内のお知らせ以外に情報出さなくなったのかな?春田福原両氏のツイッターも動きが無いですし(4コマ更新のリツイートすらやらなくなくなってるし) 結局どうなる?って判明までは時間掛かるとは思いますが、少しは進展してるって事でいいのかなぁ…。
— 神風魔法少女(偽) 2016, 1月 14
ゲームまとめ: 【グラブル】株主すら切れ始めてるって割りと本気でやばいんじゃね? https://t.co/kPxlvpEsLo
— ゲームまとめ速報
サイゲは常に前年比とか株価とか異常なくらい意識してる感あるんだけど、その前年比を超えようとする為に出す手が悪手なんだよね 株価が下がると株主にごちゃごちゃ言われるんだろうけど、今回そのモバマスやバハ、プリコネの悪成績を人気のグラブルで補填しようとして失敗したんじゃないかなって思う
— サトシ@鹿島姫初め絵チェック中 (@ren0330)
【グラブル】現在指導もなんもないと株主へのテンプレ発言も本当なのかな? https://t.co/l8dLmvCzHs |
— グランブルーファンタジー徹底攻略まとめ
グラブルで大きな利益を稼ぐサイバーエージェント社の株価も下がる
グラブルで絶賛炎上中のサイバーエージェント株 朝から大爆死のもよう
— ネコねゃん 2016, 1月 12