IT業界まぐまぐ創業者の大川弘一氏がクックパッド創業時に4割を保有する大株主だったことを告白 社内の混乱が報じられているクックパッド。社長だった穐田誉輝(あきたよしてる)氏が実質更迭されたものの、社員の7割が反対していると各所で報じられています。 2016.04.04IT業界
IT業界クックパッド創業者の佐野陽光氏はスティーブ・ジョブズにはならなかった 昨日3月24日に内紛騒動にゆれるクックパッドの株主総会がありましたが、この2日前には創業者で43.5%の株式を保有する佐野陽光氏は取締役会で執行役から解任されるという異例の事態がおこっていました。 2016.03.25IT業界
業績・株式【速報】クックパッド株主総会の様子 話題のクックパッドの株主総会がようやく終わりました。時間は3時間20分で多くの質問が飛んだようです。議案の3つ(定款一部変更、取締役9名選任、ストックオプションとしての新株予約権の発行)は全て可決されました。 2016.03.24業績・株式
IT業界クックパッドが株主総会の2日前に創業者を執行役から解任って不意打ちすぎだと思う クックパッドが今日行われた取締役会で創業者である佐野陽光氏を執行役から解任したと日経新聞が報じています。2月12日の取締役会で佐野氏は執行役に選任されたばかりのはずなのに・・・これはさすがに創業者の佐野氏からしてみれば、スティーブ・ジョブズ的なクーデターだと感じているかもしれません。 2016.03.22IT業界
業績・株式【速報】クックパッドの内紛決着の合意内容が明らかに。穐田・佐野両氏は引き続き取締役として経営へ。 合意の内容がついに明らかになった。2月5日に既に取締役選任議案の一本化に関して基本的な合意に至ったと発表していたのは既報のとおり。しかし、その詳細は発表されていなかった。 2016.02.15業績・株式
業績・株式内紛から仲直りのクックパッドが買い注文殺到でストップ高に。市場の悲喜こもごもの反応 昨日、クックパッド決算発表と仲直りの状況について書きましたが、本日ストップ高です。そりゃ喧嘩が一因と見られ、この2週間で650億円吹っ飛んでいたのと好決算の発表でダブルパンチですよ。ええ。 2016.02.08業績・株式
業績・株式クックパッドが決算発表と同時に内紛の決着を発表。取締役選任議案の一本化に関して合意 つい一昨日、クックパッドがお家騒動で650億円もの企業価値が約2週間ほどでぶっ飛んだという記事を書きました。そのクックパッドがつい先ほど決算を発表したのですが、同時に内紛に決着がついたことを発表しましたので速報でお伝え致します。 2016.02.05業績・株式
業績・株式クックパッドの創業者と経営陣のゲス極なお家騒動。約2週間で企業価値が約650億円ぶっ飛ぶという泥沼に もはや記事を書くのに乗り遅れてしまったので、事の詳細は今更書かないが、クックパッド創業者で44%を保有する筆頭株主の佐野陽光氏と現社長(元カカクコム2代目代表取締役社長でもある)穐田誉輝率いる現取締役陣の対立が表面化したのは2016年1月19日。 2016.02.03業績・株式
IT業界dTV(旧dビデオ)の業績から見る店頭アフィリエイトという莫大な利権。ここまで累積100億円を超える利益 468万人が加入するdTV(旧名称はdビデオで2015年4月より名称変更)はエイベックスの子会社であるエイベックス・デジタルが70%、NTTドコモが30%を保有するエイベックス通信放送株式会社が運営している。同社は2009年4月に設立されている。 2015.10.11IT業界業績・株式
業績・株式Rettyに喧嘩を売られた食べログの決算を分析したらしっかりと比較して反論していた 2015年7月に実名制のグルメ情報アプリ「Retty」が「食べログ」を抜いたかのような発表を行い、ミスリードされたメディアは一斉にその快挙を報じていたのだがご存知だろうか? 2015.09.25業績・株式
業績・株式クックパッドを分析してたら有料会員数に異変。利用もしないユーザを店頭アフィリエイトで大量に獲得していたのか。 クックパッドといえば、多くの主婦を中心に利用ユーザ数を増やしており、現在では月間ユーザ数が5,644万人、プレミアム会員(月額400円会員)も150万人を超えているという超優良企業。 2015.09.23業績・株式