ドラクエ・FFを武器にスマホ領域等でもスクエニ無双な決算内容。海外販売も好調で応援したい

昨日、2016年5月12日にスクウェア・エニックスが2016年3月期の決算を発表致しました。その資料から古くからあるパッケージソフトではなく、スマホ・タブレット・PC等のゲーム事業の売上が急拡大しているようです。

また海外でも活躍している日本のインターネット企業は少ないですが、ゲーム企業は海外でも強い。その流れの中でゲーム×インターネットで海外の売上も伸ばしているようです。

スポンサーリンク

2016年3月期実績 連結決算

売上が27.5%増の2141億円、営業利益は58.4%増の260億円とこのスケールにしてかなりの売上・利益の成長率です。要因は何なのか、セグメント別に見てみましょう。

2016年3月期実績 報告セグメント別

デジタルエンタテイメント、アミューズメント、出版、ライブ・プロパティ等と4つのセグメントがありますが、今回の売上・利益大幅増加の要因になっているのはデジタルエンタテインメント事業がほとんどです。

このデジタルエンタテイメント事業はHD事業、MMO事業、スマートデバイス・PCブラウザゲームの3分野です。

HD事業とはHD=ハイ・デフィニションの略で高精細度ビデオ向けのこと。端的に言うとTV向けのゲーム事業のことです。

MMO事業とは大規模多人数型オンライン(Massively Multiplayer Online)の略称で、大人数が同時にサーバにアクセスして、コミュニケーションを取りながら進めていくゲームのこと。

スマートデバイスはスマホやタブレットの総称です。

それではそれぞれ見ていきましよう。

HD事業の状況

数多く出していますが、やはり目につくのはファイナルファンタジーシリーズとドラゴンクエストシリーズですね。

MMO事業の状況

ドラクエ、FFで強固な収益基盤ができています。

3年前のおよそ3倍にまで成長。ただ来年は新しいディスク販売を予定しておらず、減収見込みのよう。

スマートデバイス・PCブラウザゲーム等の状況

やはりポイントはここですね。スマホ・タブレット・PCというセグメントですが、年間688億円まで売上が急上昇しています。

このセグメントではサクラバがAKB48になぞらえて神7(セブン)とは呼んでいないmixi、ガンホー、コロプラ、サイバーエージェント、LINE、DeNA、GREEを猛追している形ですね。GREEの背中は完全にとらえています。大島優子なら私の背中を押してくださいって言うパターンです。

3セグメントの売上比率

ついに年間でHDを上回り、スマートデバイス・PCブラウザゲーム等の比率が一番高くなりました。来期の計画は内訳が記載されていませんが、強気の理由はスマートデバイス・PCブラウザゲーム等のセグメントに自信があるのでしょう。

地域別販売本数

最後に地域別販売本数ですが、スクエニは日本よりも海外の方が売上が高い。Discを除いたDL数だけで見るとさらに海外比率が高そうです。

日本はインターネット領域で世界で勝てていませんが、日本の強みであるアニメ・漫画・ゲームなどの切り口を元にインターネット領域でも海外攻略を進めている良い事例です。

さらなるスクエニの海外攻略に期待です。

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク