クックパッド創業者の佐野陽光氏はスティーブ・ジョブズにはならなかった

昨日3月24日に内紛騒動にゆれるクックパッドの株主総会がありましたが、この2日前には創業者で43.5%の株式を保有する佐野陽光氏は取締役会で執行役から解任されるという異例の事態がおこっていました。

この騒動である人物を思い出します。

スティーブ・ジョブズです。

スポンサーリンク

スティーブ・ジョブズと佐野陽光氏

1977年にAppleⅡを大ヒットさせたスティーブ・ジョブズは1983年にペプシコーラ社長だったジョン・スカリーを口説き落としてAppleに招き入れ、スカリーはCEOに就任します。その後、1984年にMacintoshを発売したスティーブ・ジョブズは需要予測を大きく外すなど会社に損害を与える等、いくつかの失態が重なり実質追放されてしまう。

その同年の1985年には所有していたアップル株を全て売却してNeXTやピクサー・アニメーション・スタジオ等の設立などを経てアップルに復帰します。その後の活躍はご存知のとおりです。

IT業界の歴史に刻まれるこの出来事。当時のスティーブ・ジョブズは株式の過半数を保有していませんでした。

今回のクックパッドのケースでいうと佐野陽光氏は43.5%を保有する圧倒的な筆頭株主。議決権の行使でいうと実質過半数を超えています。

これだけの株式を保有する佐野氏だったからこそ、スティーブ・ジョブズのような追放劇とはならなかったのでしょう。

あと10%少なかったら状況は全然違っていたかもしれません。

株主総会で明かされなかった新経営体制

その後、当日の20時にIRで開示されましたが、佐野氏の思惑が旧経営陣に知らされていなかったのは株主総会のやり取りでもわかります。3つ目の質問に対する旧経営陣の答弁を振り返ってみましょう。

旧経営陣の間のすれ違いが垣間見えます。

株主総会の後にIR。マッキンゼー出身の岩田氏が代表に

ポイントは2点。

「2日前に解任された佐野氏の執行役復帰」と「穐田誉輝氏の代表執行役退任&岩田林平氏の代表執行役就任」です。

株主総会の後に行われた新体制での取締役会での決定事項だから株主総会では当然話せる内容ではない。ただもちろん佐野氏の中では前から決めていたでしょう。

でも岩田氏の代表執行役就任は意外でした。

市場では穐田氏か佐野氏のどちらが代表につくのかが注目されていたからです。

ちなみに岩田氏はマッキンゼー出身。

ミクシィの笠原会長の元でモンストを生み出し、会社を成長フェーズにのせた朝倉氏もマッキンゼー出身でした。もう退任されてますけどね(意味深)。

スポンサーリンク